星のしずく暮らし

自然と共に ゆったり暮らそ

初稲刈り☆

雨が上がりましたね〜

田んぼの排水と倒れた黒米が地面についてないか心配でしたが、排水は多少の水溜まりは出来てるもののまずまず。

倒れた黒米は、稲刈り急ぐかまた紐でくくった方が良さそう…

しばらく晴れ続きの様だし、稲刈りしちゃうかなぁ〜

田んぼから戻って、お風呂に薪を入れて、いつものようにタイマーをかけたら、動かず(+_+)


どうやら灯油切れ…


うちのお風呂は、オヤジーズ達がつけてくれた太陽熱温水器、ガス、灯油バーナー、薪の4つの方法でお湯にする事が出来るようになってるのです☆

で、通常は太陽熱温水器の温まったお湯を貯めて、ぬるい時は焚き口に薪を入れて、灯油バーナーのタイマーを2、3分もつければ、焚き付けなしで、お風呂が沸く怠け者使用(笑)


寒くても、雨や雪、台風でも、夜遅くても、明るいうちに焚き口に薪だけ入れておけば、お風呂場にあるタイマー一つで、焚き付けしてくれる☆


いつも、そんな不精をしてたのですが、灯油切れたら焚き付けできない…

もう暗くて、タンクに灯油を入れるのも面倒なので、久しぶりに杉の葉と木っ端で、竹筒でフーフー吹きながら、お風呂を沸かしました(笑)


阿蘇や天草の頃は、毎日明るいうちから、そうしてお風呂を沸かしてたのになぁ〜


機械化して便利になればなるほど、ゆったりするどころか忙しくなるような…


ゆっくり焚き付けするには、明るいうちから準備して時間もかかるから、できることも自ずから少しになる。


一昨日、思いがけず稲刈り初日となり〜♪


竹林から残りの竹を運び出して、支柱として地面に挿せるように先を切って、田んぼに運び、架け干し用のサオを立ててみよう!と言うことになりました。


私は、器仕事が押してて、途中からしか参加できませんでしたが、男性メンバー二人が頑張ってくれて、かなり進んでました!


実際にサオを組んでみると、組み方がよく分からない…

あ〜だ、こーだ言いながらやってみてたら、なにやら男性が田んぼに近づいてきて、手伝いましょうか?と(*≧m≦*)

全く作業着でもなく、会社の帰りのような服装の方。

なんと!福岡の自然農塾のお手伝いをされてる方でした!


浮羽に移住してこられてる方がいるとは聞いてましたが、まさかこのタイミングで、声をかけてくれるとは!


道に迷って近くまできて、遠目から架け干しの準備してるのが見えたから〜だって☆


まさに天の恵みでした☆



この田んぼ、本当にそんな絶妙なタイミングで助けてくれる人が顕れたり、道具がやってきたり…びっくり(≧∀≦)


支柱の立て方、紐の結び方、稲刈りの仕方、くくって架け干しするやり方…


ポイントポイントを丁寧に教えて下さって、本当に助かりました!

田んぼを見回って、稲の種類の特徴や注意点、様々情報も教えて頂けて、すごく参考になりました☆


聞きたい事が山盛りだったんだけど、知りたい!って思ってれば自然に与えてもらえるのね〜


と、言うことで思いがけず稲刈りする事になったのです(笑)


心の準備が〜〜〜


初の稲に鎌を入れる時、もう泣きそうだったわぁ〜(笑)

よく、ここまで育ってくれたねぇ〜って、感慨深くて。

で、結局、黒米を稲刈りし架け干し始めました☆



とりあえずは、時間ができた時に1、2時間づつでも刈り進められたらなぁ〜と思っています♪


稲刈りしてみて思ったのは、やっぱり機械で一気にやるのはもったいない!という事。


一つ一つ、ちゃんと味わって刈っていきたい!数時間でバァーっと終わってしまうのは、あまりに味気なくて(笑)


いとおしくなりすぎか(笑)



みんなで集まって〜という日程はまだ決めてませんが、田植えに来て下さった方々から稲刈りも〜とご連絡頂いてますので、この日のこの時間なら参加できます♪などありましたら、ご連絡下さいませ☆


器仕事の都合にもよりますが、可能な限りはご一緒したいと思います♪


みんなで〜というような日が決まれば、それはそれでまたご案内させて頂きますね☆

なんのお構いもできませんが、よろしくお願いします。


初稲刈りの夜は、初収穫のマコモ料理して、みんなで食べました♪

マコモ料理を5種類作ってみた☆
素揚げ、ニンニクとローズマリーとオリーブオイルでロースト、きんぴら、中華風の炒めもの、モロヘイヤと梅肉で和え物


すっかり固くなっちゃってたけど、みんなで味見できてワイワイと楽しい夜でした(^o^)