星のしずく暮らし

自然と共に ゆったり暮らそ

窯焚きと食品加工

hikarinowa11232011-05-25

今日は、浮羽での初の素焼きをしました。

朝は、根だし用に花瓶に挿してあるミントの葉っぱと紅茶を入れて、ハーブティーに♪しっかり保温して、ゆっくり出しました。

花瓶のミントは、根が出たら何時でも使える様に、庭に植えます☆

朝ご飯を食べたら、最後のペーパーをかけて窯に詰めて、火入れ☆

うちは、小さな灯油窯なので、定期的に油量と空気の量を調節しながら、少しづつ温度を上げてゆきます。
窯焚きの日は、もちろん外出できないので、家で食品加工♪

天草では、家の周りに、たくさんの食材があったので、季節季節の食品加工をいっぱい経験できました。
実験も、いっぱい出来たので、失敗しながらも、どうしたら美味しく保存できるか、毎日テストしてました。

季節のフルーツソースやジャムは、フレッシュ感を残して仕上げたいから、火の入れ方に気をつけたり、生のままハチミツ漬けにしてみたり…

今日は、その天草の時にご近所だった方々から、たくさんの柑橘類や天草の物産が届きました!
わざわざ、ありがとうございます☆


天草では、ご近所のお年寄りの方々に、たくさんの事を教えていただいていました。


昔は、遠くへ買い物にも行けなかったし、冷蔵庫だってなかったのだから、その頃にどうして保存していたのか…干したり、漬けたり、土に埋めたり、発酵させたり…

なるほど〜という知恵が、たくさんなのです!

でも、お年寄りの方々の子供さん達の時代になると、現金を得る為に街に出てしまっていて、その生活の知恵を引き継いではなく、何とか元気でいらっしゃる間に教えていただきたい!と、いろんな方々に学んできました。

計るという事をしない方々なので(笑)、感覚で覚えるしかなく、五感を使って判断します。

浮羽では、そんな豊かな自然はありませんが、ほんの少し楽しむ程度に☆

星野村の方からいただいたブルーベリーで、ブルーベリーソース作り♪

ジャム瓶のラベル描きが、また楽しみなのです♪

いっぱいあった人参を少し干して、味噌漬けに。

そしてお味噌作りの時の丸麦麹菌を培養してのパン作り♪

特に発酵モノは、生きてる〜って感じが、ものすご〜く分かるし応えてくれるので、楽しくて大好きです☆
うちの酵母ちゃんは、もう10年ほど育ててる古株(笑)
パン焼きしてみたい!って方々に、うちの酵母液を少し分けるのですが、活性化が全く違います!

瓶に酵母菌が住み着いてるので、決して洗わず(笑)、大事に育ててます☆

こちらの状態が、出てしまうのも発酵モノの面白さ。
近いうちにパンについても書けたらいいなぁと思ってます☆