星のしずく暮らし

自然と共に ゆったり暮らそ

今年初の素焼き

【お知らせ】

日々の制作状況やワークショップの予約状況は、カレンダーをご確認下さい!

オレンジの枠で予定を書き込まれている日は、申し訳ございませんが来訪の受付ができませんので、ご注意下さい。

陶芸体験&ワークショップについての要項が書かれた記事

http://d.hatena.ne.jp/hikarinowa1123/20110711/1310342979


カレンダー

https://calendar.yahoo.co.jp/hoshinoshizuku_ukiha



************




今日は、今年初の素焼きをしました☆

本当は、今日は本焼きの予定だったのだけど、ここのところの薪仕事が立て込んでいて、ズレてきちゃった(;^_^A


ご注文頂いているお客様、ごめんなさい!
もう少し、お待ち下さいませ〜

昨日も薪集めにご近所の柿畑まで出かけていて、農家さんが剪定した枝を太さを分けながら処理してました。

焚き付けやお風呂用の小枝や薪ストーブ用の太い分。
太めの木は、農家さんが気を遣って下さって、ストーブに入る大きさにわざわざ玉切りまでして下さるので、本当に助かっています。

最近は、器仕事の合間合間に柿畑に行っては薪仕事の日々なのです。


昨日は、夕方まで薪仕事して、散歩に出かけてから、夜までペーパーをかけながら窯詰めしました。


クロスマグカップの黒いタイプも素焼きに窯詰め。

一度素焼きして、内側に釉薬かけて外側は籾殻で炭化させて本焼きしたものを、もう一度籾殻の中に埋め込んで素焼きします。

そうする事で素地に炭素を吸着させて黒い色を出しています。

釉薬は、薪にしている柿の灰。籾殻は友人が無農薬で育てたお米の籾殻です。

今日は午後からお客様の予定だったので、それまで窯焚きしながら『星座のアロマ&茶香炉』のペーパーかけやお菓子作りをしました♪


陶器は、生の粘土が乾燥して焼く前の状態が一番脆くて崩れやすいのです。

『星座のアロマ&茶香炉』には、たくさんの穴が開いているので、裏側には無数のバリが出ています。

乾いた時に、それにペーパーをかけて、粉になった粘土をはたいて綺麗にし、もう一度1つ1つの穴に針を通して掃除する…これを焼く前と焼いた後として穴に綺麗に光が通るようにします。

焼く前の状態では、かなり力加減に気をつけてないと、考え事をしたりして気が逸れるとすぐに割れてしまう…(汗)

割れるのには慣れっこですが、集中できない時には無理な仕事です。


器仕事が一段落したら、お客様用のお菓子作り〜♪

お花のアップルタルトが作りた〜い(*^□^*)と、妄想が膨らみ…

勝手に好きな様にいろいろと混ぜて試行錯誤してみました☆

お客様にお出しするのに、ほとんど実験状態(笑)

でも、むちゃくちゃ楽しかったぁ〜♪

タルト生地を作って、リンゴ煮をのせて、上からフィリングを流し込んで…また上からスライスしたカラメルリンゴをバラの花びら風に敷き詰めて(*^_^*)

味は…(笑)

何となく、感覚つかめてきたので、これから研究していきま〜す(^O^)/

あ〜
楽しかった☆


心身が快調なのか、器仕事も薪仕事も畑仕事も人との関わりも、いろんな事のバランスがとれはじめて、楽〜に生きれるようになってきた感じです(*^_^*)


嬉しいな♪

明日からは、お味噌作りワークショップの準備☆


皆様、本当にありがとう!