星のしずく暮らし

自然と共に ゆったり暮らそ

「たつけ」作り🎶

昨日は月に一度の星野村ヒロポンのお家でのみつよ先生の「ぬいぬい」の日❤

今回は、ずっと作りたかった「たつけ」🎶


山仕事では普通のモンペなどはすぐに破れてしまうので、動きやすくて生地も強くて自分の身体にピッタリくる作業着が欲しくて、作りたいなぁーとずっと思ってたもの❤


みつよちゃんが、強い帆布生地を持って来てくれて、それでいざ作り始めました!


自分の身体に合わせる為に採寸から。

みつよちゃんが試作してきてくれたのを履いてみて、もう少しここを長くとか細くとか一人一人に合わせてサイズを決めてゆきます。

動きやすいように、立体的になるようにパーツもたくさん!

これはかなり難易度が高い!!



縫うのも折り返しては二重にミシンかけて強度を増してて、本当に実用的に作られてるのだなぁーと実感✨


洋服だと丸く曲線的に裁断してゆくから、たくさん端切れが出るのだとか。

日本の昔ながらのものは、基本的に反物のサイズから切らずにそのまま使えるデザインにしてあって、解いてまた別のものに作り替えたり出来ると。。。


確かに綿を育て糸に紬、反物を織って作った布にハサミはなかなか入れられないもの。

それをそのまま活かすデザインにしてるのは先住民達もみんな一緒な気がする。

その手間暇を知ってると自然に当たり前に大切にする心は生まれてきて、そこから文化が出来てくるよね❤


みつよちゃんがサンプルに持って来てくれた昔の綿入れベストも反物サイズを生かして作られてて、とっても素敵でした✨

自分で育てた綿を入れて作りたいねーとそこでも盛り上がり。。。(笑)




女子が集まるとワイワイ🎶
そんな中、今回は旦那君もついて来て、隅っこでそんなみんなを見守ってました(笑)

私達が「ぬいぬい」してる間にヒロポンの手が空いた時間に別部屋でヒロポンへの「にゃんこ先生のパチパチ相談室🐱」だったのでした(笑)


「たつけ」のたくさんあるパーツそれぞれに端ミシンをかけて、それぞれのパーツを縫い合わせていくのですが、なかなかどれも難しい!




他に使ってた布をエプロンにリメイクしたい!って方もいたし、同じ「たつけ」作りしてても進行具合は違うのに、やっぱりみつよ先生は、いつ声かけても瞬時に的確に教えてくれる!!!



もう、本当に凄すぎるーー✨✨と、毎回感動してます✨

なんで、こんなにバラバラの作業してるのに、聞いたらすぐに分かるんだろ。。。

本当によくみんなの事を見てないと出来ないし、作業内容の順番も技術的な事もよく分かってないと出来ない事。


しかも、その場でこんなの作りたい!って言われる事ばかりなのに。。。

それで、1日でみんなを完成に導くのだから、本当に凄い!!の連発です✨✨



しっかり集中して、何度もご飯よーー!っと呼ばれ、みんなでヒロポンの美味しいご飯タイム❤


あーやっぱりいつも美味しい🎶
たくさんいろんな種類の鳥も飼ってて、いろんな卵があるのだけど、今回はフランス鴨と名前忘れた鳥の卵。

初めて食べる種類の卵でヴィーガンチーズ入りの卵焼き🐣

東南アジアの麺のチャンプルーみたいなの

ココナッツミルク入りのジャガイモゴロゴロカレー

お野菜たっぷりのラタトゥイユ

それぞれ、手作りのソースも作ってあって、どれも美味しいー❤


デザートにチョコケーキ&フルーツまで🎶
漢方を学んでるヒロポンは、いつもその時の気候や体調に合わせてお茶も配合して淹れてくれます❤
今回はシナモンや棗の入った甘いお茶でした🎶



「ぬいぬい」の日は、たくさんお喋りもして、たくさん笑って、そしていっぱい集中して手を動かして、美味しいものも食べて、本当に癒されるー✨✨


午後も全く休憩もせずに集中!!
必死でミシンかけました✨


「たつけ」は、難しくて一回で完成とまではいかなかったけど、だいたい形になってきてて、あと少しのところまで作れました👖



履いてみて、実用で使ってみて、少しづつ自分にピッタリのサイズの型紙が出来てくるといいなぁーという一生もののアイテム❤


田んぼ用の薄い生地でーとかいろんなタイプが作れるといいな🎶



帆布の白い生地。
お山の栗皮の鉄媒染で染めて、今仕込んでる柿渋で重ねてみてはどうかなぁーと、その後の事もワクワク🎶


今回も盛りだくさんに楽しい時間でした❤

ヒロポン、みつよ先生、ご一緒してくれた皆さん、ありがとうー✨