星のしずく暮らし

自然と共に ゆったり暮らそ

田植え(その4)

【お知らせ】

日々の制作状況やワークショップの予約状況は、カレンダーをご確認下さい!

オレンジの枠で予定を書き込まれている日は、申し訳ございませんが来訪の受付ができませんので、ご注意下さい。

陶芸体験&ワークショップについての要項が書かれた記事

http://d.hatena.ne.jp/hikarinowa1123/20110711/1310342979


カレンダー

https://calendar.yahoo.co.jp/hoshinoshizuku_ukiha_0710



************






今日は、七夕ですね☆

九州は、すごい雨が降り続いてます。
数年前の水害みたいにならないといいけど…


あの水害の年も、やたらと家の中に蟻が多いと思ったら、押し入れの中に蟻が巣を作っていました(☆。☆)

自然のモノ達は、雨が多い事が分かるようで、そんな年には高い所に巣を作るようです。

今年も、蟻達は高い所に巣作りしていた感じだったので、水害があるかも知れないなぁ〜と心配してましたが、やっぱり。


田植えの記事、あとちょっとなので、続きを☆


Tiny House Japanのお二人が帰られてから、晩ご飯の続きを頂いた後は、9時頃には寝てしまう家族にとっては貴重なコミュニケーションTIME♪


UNOをしよ〜\(^O^)/と、早々にみんなで夕食のお片付けをしました(笑)


三塚家では、奥様のゆかりちゃんはもちろん、三塚さんもご自分で様々な美味しいお料理をされるらしく、食事を作ったら、作らなかった人達が後片付けの洗い物をする事になっているそうです。


だから、ゆかりちゃんが作ってくれたこの日は、三塚さんと息子さん、そして先輩と私が、みんなで後片付け。


みんなですれば、早く終わって、後ものんびり一緒にコミュニケーションを楽しむ事が出来るし、相手を思いやる気持ちも育ちますよね!

私の知り合いの仲良し家族も、食事は家族みんなで楽しむものだし、老若男女どんな人も一生しなきゃいけない事だから、どんなに仕事が忙しくても、宿題があっても、食事は家族全員で作って食べて、家族全員で後片付けされていました☆

そうして、子供の頃から当たり前になっていれば、大人になっても食を疎かにせずに手間隙かける事、何が大切なのかの優先順位が自然と身に付きそうです。


大人中心の話しをするのではなく、一緒にカードをしてみんなで楽しめる遊びをするところが、また素敵だなぁ〜と思いました☆


で、早くに就寝(笑)


翌朝は、ゆかりちゃんの焼いた甘酒酵母天然酵母パン、三塚さんが焼いた自家製ライ麦ライ麦パン、そして私が焼いた玄米麹の天然酵母パンが並びました\(^O^)/


素材からマヨネーズなどの調味料まで手作り満載の超贅沢で美味しい食事☆


田舎暮らし仲間達は、みんな当たり前に自分の食べるパンは、天然酵母で自分で焼くので、パン焼きの話もかなり具体的。


ライ麦パン、私は阿蘇の頃に少しだけ育てて(毎年、種を続けてゆく程度、いろんなものを育ててたので)畑で収穫したライ麦をコーヒーミルで挽いて、パンに混ぜて焼いてました。


そしたら、三塚さんが有名な天然酵母のパン屋さん『ルヴァン』の本を出してきてくれて、こうして作るといいよ〜って、今度ライ麦収穫したら送ってあげるね!って(≧▼≦)


そのルヴァンの本は、あらゆるところにメモ紙が挟み込まれ、レシピのところには書き込みされ、使い込まれていました。


私も10年以上パンを焼いてきましたが、相手は生き物なので、やっぱりずっと研究&観察。


私のパン焼き研究ノートファイルも、いっぱいです☆

三塚さん、何でも観察して、自分なりの方法を研究し、作り上げてゆくのが好きなんだ!って、以前から言われてたのを思い出しました。


人から聞いたものではなく、自分の五感を使って、ちゃんと考え、確かめて、経験した事は、しっかり身に付きますもんね!


そんな話から、三塚さんが就農される前までされていたガラスの器作りの作品を見せて頂きました☆

ほとんど残っていないらしく、割れたり傷になっている2点だけ。


初めて見せて頂きましたが、言われないとガラスとは分からない!


ガラスの元になる成分の調合から研究され、ご自分の出したい色や質感を長年実験して来られたのだとか(≧▼≦)


何をしても、取り組む姿勢は同じなのですね!


とってもいい刺激になりました☆


ご飯の後は、やっぱりみんなで片付けてから田んぼ行きの準備。


三塚さんは洗濯物を取り入れて畳み、動物達に餌をあげ、ゆかりちゃんはお弁当の準備。


外に出たら、三塚さんが「みかちゃん、これ見てみて!」って、2つの大きなタンクから泡がボコボコ吹き上げているのを見せてくれました。


汲み取り式のトイレなのですが、ご自分達の出した糞尿も全て自分達で処理し、循環させたい!と、発酵させて液肥にして畑に撒いているそうです。

複合微生物を入れて一度発酵させ、それを希釈してもう一度発酵。

全く嫌な匂いもなく、ものすごく元気にプクブク発酵していました☆

パンが焼けそう〜♪って言ったら笑われたけど、研究機関に出したけど全く大腸菌が検出されなくて、驚かれてそこの方々が見学に来られたとか(笑)


私も出来れば、生活排水も汲み取りも、他に頼らずに自分の敷地内で自然処理し、ちゃんと循環させたい。

今度、詳しく教えて頂きに行きたいなぁ〜と思いました☆


そして、また田植えへ。

先輩が夕方からお仕事が入ったので、午前中だけお手伝いさせて頂いて、帰路につきました。


帰りに先輩の山の家に寄り、少し畑で収穫。

自然農の20年の積み重ねは、土もホコホコ、先輩が苗木を植えて作られた森は、高く高く育ち、とっても気持ちのいい場所になっています。


少し自家採取の種や苗を分けて頂き、戻りました。


慣れない田植えで、日頃使わない筋肉を使ってるので、翌日は動けないくらいヘトヘトになるかなぁ〜と思ってたのですが、筋肉痛も大したことなくて、ものすごく元気(*^□^*)


ずっと裸足で田んぼに入ってたのも良かったのか、全身に氣がどんどん巡ってるようで、心身共に気持ち良くて気持ち良くて仕方なかった♪


帰りの車の中でも、身体の力はすっかり抜けて緩み、気持ち良くて幸せで、先輩と楽しくお喋りしながら帰ってきました。


先輩は、昨年お手伝いに行った時には、日帰りだったのに疲れ過ぎて途中で帰ってきちゃったのに、今年は、ものすごく元気で身体が楽だわぁ〜って言われてました☆


家に帰って、翌日は動けないかもなぁ〜って思ってましたが、なんて事無く全く平気で、自分でも可笑しくなるくらい絶好調でした♪

返って、いっぱい元気を頂いてきたみたい(*^□^*)


幸せな田植えでした☆

気が早いけど(笑)、お米が食べられるのが楽しみ〜♪

皆様、本当にお世話になりました。
ありがとうございます!